・事前の電話相談(1回)
・オンラインコンテンツ(全て)
・本編セミナー(月1回、東京、大阪で、平日か祝日かを選択)
・OFF会(月1回、自由参加)
・同窓会
・参加費55万円(税込、6分割まで可)


こんにちは、新田です。
今日は、ビジネスを実践的に学べる新講座
「ストーリーブランディング」
のご案内をさせていただきます。
・ビジネス(特に情報発信ビジネス)をイチから学びたい
・独自の世界観を作りたい
・他のマネではない、唯一無二の発信ができるようになりたい
・人生の指針となるストーリーを作りたい
・長期的に安定するビジネスを作りたい
・本当に大事な仲間と出会いたい
・仲間と共に理想の世界を実現させていきたい
という場合は、うってつけの講座です。
「オンラインで気軽に学べるプラン」
「セミナーで実践的に作っていくプラン」
「個別相談に乗りながら一緒に作り上げていくプラン」
をご用意しています。
参加するかどうかに関わらず、
これからの時代を生きていく上で重要な話をしていきますので、
ぜひ、最後までお読みいただけたらと思います。
それでは、新たな物語の始まりです!
刹那の関係性
「良いものを作っていたら、勝手に広まる」
ビジネスの世界で、かつて、これは真実でした。
「しょうもないもの」が溢れ返っている世の中で、
「面白いもの」
「役に立つもの」
を作っていたら、自然と人が集まって、
それがビジネスになって、お金になる・・・。
それが「当たり前」とされていたのです。
しかし・・・
時は経ち、
状況は変わってきました。
「良いもの作ってりゃ勝手に売れる時代」
では終わり、新たな時代に突入しているのです。

今や、世の中には、
質の高いコンテンツが溢れ返っていて、
YouTubeで少し検索すれば、
・料理
・ダイエット
・筋トレ
・勉強
・エンタメ
ありとあらゆるジャンルで、
とんでもなくハイクオリティの動画が
いくらでも出てきます。
「質の高いコンテンツ」
というだけでは、もはや差別化できなくなっているのです。
さらに、今、
「個人のアイドル化」
が進んでいて、
芸能事務所なんて所属せずとも、
誰もが簡単に有名人(アイドル)になれる、
そんな時代になりました。
普通の女子高生が、
YouTubeで人気が出て、
スパチャで巨額のお金を稼ぎ出せてしまったり、
逆に、何気なく投稿した動画が炎上して
(悪い意味で)有名人になってしまったり・・・
こんなことが、毎日のように起こるのです。
短期間で、世界がこれほど大きく変わった中で、
ある1つの、重要な事実と向き合わなければいけません。
それが、
「ファンが、ファンであり続ける時間が、どんどん減ってきている」
ということ。
これは、
「トップYouTuber」
「カリスマインフルエンサー」
と呼ばれている人たちですら
危機感を覚えているそうです。
例えば、昔は、
好きなアイドルが、テレビでたまに出たら
「嬉しい!」と喜ばれていました。
これは、「たまに」だから、良かったのです。
どこかの番組に出演して、
ちらっと映ったりするから、それを楽しみにします。
しかし、今って、
YouTubeで、好きな人を永遠と見続けることができます。
最初は、それでいいかもしれません。
でも、1ヶ月も毎日同じ人を見続けていたら、
だんだん飽きてきますよね。
しかも、次々と魅力的な人が現れ、
あちこちに目移りしていきます。
さらに、今は、Tiktokや、
YouTubeでも、1分以内のshort動画が流行って、
人が集中できる時間(耐久時間)が、極端に減ってきているのです。
そう考えると、今や、
よほど「熱烈なファン」でもない限り、
ほとんどの人は、半年も絶たずに飽きてしまうでしょう。

「一瞬だけの、刹那の関係」
が増えてきているからこそ、
「その瞬間」において、どのような関係を作るか?
ということを、真剣に考えていかなければいけません。
世界が、そこにある
では、
新しく来た人が、すぐ離れていってしまうのは
避けられないことなのか??
次々と離れていく中で、
常に新しい人たちを集め続けないといけないのか??
・・・というと、
全くそんなことはありません。
むしろ、もうそうした「数の世界」で勝負しなければ良いのです。
一生懸命フォロワーやメルマガ読者を集めたところで、
発信を見られなくなってしまっては意味がありません。
「数だけのフォロワー」
がただ増えていくだけです。
我々がすべきことは、その「さらに先」にあります。
それが、
「ストーリーに “共鳴” する人を集める」
ということです。
今すぐに、これを真剣に考えるべきです。
“共鳴” と “共感” は、全く違います。
“共感” は、その瞬間だけのもの。
だから、 “共感” されるだけでも、
フォローやチャンネル登録はしてくれます。
だけど、それだけ。
一方で、 “共鳴” とは、言うなれば、
「このストーリーを、一緒に作っていきたい!」
「このストーリー(世界)に、入りたい!」
と思ってもらう、ということです。

ただ「面白い」「役に立つ」情報だけを求めて、
「メリットがある情報があれば、受け取るけど、
そうじゃなくなったら、もういいや。」
と言って、
「渡り鳥」のようにあちこちを飛び回って
ご縁が深まらないような人たちではなくて、
むしろ、
一緒にストーリーを面白いものにしていきたい!!
ここに参加して、ストーリーの登場人物になりたい!
と、そう思ってもらえることこそが、
“共鳴” なのです。
“共鳴” の例として、
「メトロノームの実験」
がよく使われたりします。

複数のメトロノームを台の上に乗せて、バラバラに振動させると、
だんだん、それぞれのメトロノームが
同じリズムで振動するように揃っていく、
というものです。
それは、メトロノームが同じ台(世界)に乗っていることで、
“共鳴” していくからです。
これは、ストーリーでも同じことが言えて、
バラバラなストーリーを生きている人たちが
“共鳴” を起こした時・・・
みんなの人生ストーリーが重なっていって、
「一緒に、同じストーリーを作っている」
という感覚になっていくのです。
「一緒に同じストーリーを作る」
とは、
「一緒に生きていく」
ということであり、
「人生の “喜び” をみんなで共有する」
ことでもあります。

じゃあ、 “共鳴” を起こすストーリーって、
一体どういうものか??
というと、それは、
「世界観が入っているストーリー」
です。
つまり、
「そのストーリーを聞いた時に、
そこにある “世界” をリアルに感じられるかどうか?」
これが、重要なのです。
「ストーリーに参加してもらう」
ためには、
その “参加” する先の “世界” が
ちゃんとそこにあることが重要です。
例えば、
映画館で、面白い映画を観ている時、
いつの間にか、映画の中の世界に入り込んで、
動き回っているような気分になったとしたら、
それは、映画の “世界” に入っているのです。
もし、そこで、
自分が映画のストーリーを書き換えることができるなら、
「ストーリーに参加している」
ことになります。
実際は、映画のストーリーを変えることはできませんが、
ストーリーの「解釈」を変えることはできます。
なので、映画のストーリーの中に「参加」することは、
実は可能なのです。
自分が、ストーリーを語った時に、
そこにどんな “世界” を感じられるか??

これを、しっかりと「作り込んでいく」ということが
大事になってくるのです。
では、具体的に、僕が作っている “世界” を、
事例として紹介しましょう。
ストーリーライティング
の世界観
僕は、「ストーリーライティング」というコンセプトを打ち出し、
「エネルギーの源泉に繋がったストーリーを語ろう!」
ということを、ずっと伝えてきました。
これは、
ただ売れるだけのストーリーとか、
面白いストーリーというだけではなくて、
「エネルギーの源泉」
つまり、
「自分が人生を通してもっとも成し遂げたいと思うこと」
「それをやっているだけでエネルギーが湧き出てくるようなこと」
「それを考えてるだけで、未来が光で包まれるようなこと」
そんな、心の中にある
「光の源泉」に繋がるようなストーリーを作って、
そのストーリーを軸(コア)にして、
色んなストーリーを生み出していこう、
という考え方なのです。

まるで、泉のように、
光が湧き出てくる
その「エネルギーの源泉」を見つけるだけで、
ずっと、エネルギーに満ち溢れていて、
毎日、楽しく、情熱を持って、本気で生きて、
そして、
きらきらと輝いて仕事をして、
多くの人に、エネルギーを届けていける
そして、そのストーリーを語っている時、
自分の「もっとも純粋な想い」が乗っかります。
語れば語るほど、
「想い」は強くなって、
未来こうなってほしい!
みんなにこういう人生を歩んでほしい!
自分の人生はこうしていきたい!
こんな仲間を作っていきたい!!
そんなことが、よりより明確になって、
そうすれば、自分に “共鳴” する仲間と出会うことができて、
自分1人のストーリーではなく、
みんなで1つの壮大なストーリーを
作ろうと思えるようになります。
それぞれが、エネルギーの源泉に繋がった仲間なので、
エネルギーの循環が起こって、
大きな渦の中で自分のストーリーが動いていって、
人生のストーリーが、もっと加速していって、
自分の人生、ぜんぶ、よかった!!
最高のストーリーができた!!
と思えるような人生になる。
それが、ストーリーライティングで目指してきたことです。

僕の会社はCreafons(クレアフォンス)という名前なのですが、
語源をたどると、
Crea(クレア)は、Create(クリエイト)、つまり「生み出す」ということ
そして、fons(フォンス)とは、「泉」を表していて、
Creafonsは、
「泉のように湧き出るものを生み出す」
という意味を込めて、付けているのです。
何が湧き出るのか??
お金?
アイデア?
情報?
いろいろありますが、
一番は、
「エネルギー」
「ストーリー」
です。
この「エネルギーの源泉に繋がる」という感覚こそ、
僕の世界観のコアにあるもので、
この世界観を表す英単語が、もし存在するとしたら、、と考えた時、
Creafonsがもっともしっくり来たのです。
僕は、人と話すときに、常に、
この Creafons が象徴しているイメージを、
つまり、
「この人の中に、無限にエネルギーが湧き出る泉がきっとあるはず!」
と信じて、それを探すのです。

その人の話を聞きながら、
「エネルギーの源泉は、どこにあるのかな・・・?」
・・・と、ずっとアンテナを立てていると、
ある時、パッと、繋がる瞬間があります。
急に、その人の表情が明るくなって、
空気が軽くなって、
目をパッチリと見開いて・・・
「あっ、来た!これだ!!」
と思い、すかさず、そこを掘り下げていくと、
だんだん、その人の中から、
ぐわ〜〜〜〜〜〜〜
っとエネルギーが湧き出てくるのを感じるのです。
次第に、その人の世界観が出来上がっていき、
その人が未来を語るとき、
いきいきと、輝いて見えるのです。
無限に湧き出る泉からどんどんエネルギーが溢れ出て、
いつしか、それが滝のように全身を流れて、
止まっていた歯車が、まわりはじめます。

「ストーリーが、動き出した!」
そう感じられます。
ストーリーに血が通い始めて、
”世界” が出来上がっていきます。
その人のストーリーを聞くだけで、
ストーリーを読むだけで、
そこに “世界” が広がる。
その時、ストーリーの ”共鳴” が起こり始めます。
皆が集まっている空間で、
次々と ”共鳴” を起こしながら、
みんなのストーリーが徐々に加速していき、
やがて、1つの大きな物語を作り上げていく。
これが、僕にとっての「理想のコミュニティ」です。
そうやって、 ”共鳴” を起こしながら、
みんながエネルギーの源泉に繋がっていき、
みんなの ”世界” が繋がって、1つになっていくのを見るのが、
僕はとても楽しいのです。
その人の語るストーリーすべてに、
エネルギーが行き渡って、
ストーリーを聞いているだけで、
だんだん ”世界” がリアルになっていく。
それはつまり、
「未来」がカタチ作られていくことであり、
その輝ける未来にみんながいる。
そこにいる全ての人が、輝き始める。
「この人の人生ストーリーの大きな転機に立ち合えたこと
それは、この上ない “喜び” だ」
と心の底から思えるのです。
このように、
「ストーリーライティング」
「エネルギーの源泉」
などの、世界観を象徴する「コトバ(シンボル)」
そして、そこに含まれる「イメージ(映像、雰囲気)」
それを通して伝えたい「想い」
その先にある「理想とする世界」
これら全てが1つになって、
それをストーリーとして伝えていき、
その「世界観」を含んだコンテンツを作っていくこと。
これを考えていくことが、大切になります。
想いの結晶
僕は、
「みんなが、エネルギーの源泉に繋がって、
一緒に1つの壮大なストーリーを作っていける世界」
を目指していました。
色んな業界にいる人が、
その業界を通して、
そこにいる人たちがエネルギーの源泉と繋がって
面白いストーリーを作っていけるように・・・
そして、それぞれの業界にいる人たちが、
手を取り合って、1つの大きなストーリーを作っていけるように・・・
「ネットビジネス」という業界を通して、
あらゆる業界を繋げていこう、
と、そう思っていたのです。
僕が、そうした “想い” をずっと発信し続けていたある日、
僕は、ずっと理想としていた「究極の世界」を、
どこよりも高い次元で実現させているコミュニティと
出会ったのです。
それが “ゆにわ” というコミュニティ(世界)でした。
ゆにわは、創始者である “北極老人” を師とする仲間たちが集まって、
教わった「生き方」をもとにして、それを、
・食
・健康
・占い
・歴史
・経営
・医療
と、様々な業界で、みんなが実践していたのです。
そして、皆で、
壮大でぶっ飛んだストーリーを
作ろうとしていたのです。
それを見た時、僕は、
「この人たちと一緒に、面白いストーリーを作っていきたい!!」
と思ったのです。

僕が、生まれてはじめて、
“共鳴” した瞬間でした。
むしろ、それまで自分が作っていたストーリーは、
全部、ここと繋がるためのストーリーだったんだ、
と思えたのです。
“ゆにわ” のみんなと一緒にストーリーを作っていくことで、
自分のストーリーも、
自分の仲間たちのストーリーも、
ぜんぶ、面白いものになるに違いない!
そう確信したのです。
こうして、僕も、
“北極老人” から「生き方」を教わりながら、
仲間と一緒に、理想の世界を目指して、活動するようになったのですが、
僕がこうして、
ストーリーの “共鳴” を起こすことができる仲間と出会えたのは
僕が、自分の世界観をしっかり作って、
どう生きていきたいのかを発信し続けたからだと思っています。
つまり、
「自分は、何を目指して、どう生きていくのか?」
ということを、「言語化(結晶化)」するのです。

こういったシンボルを作ることで、
他の誰にも真似できない
唯一無二の発信ができるようになるのです。
文化を創造する
それでは、もう1人、
ストーリーを作ることで、
生き方が変わったという方の事例を
ご紹介させていただきます。
私は普段、着物を販売したり、
着付けを教えるお仕事をさせていただいているのですが、
今回、新田さんのストーリーライティングの講座に通わせていただいて、
はじめて自分のコアストーリーを作ることができました。
「人生にぬくもりを」というコンセプトを作っていただいて、
いかに「ぬくもり」が人生において大事か、
それが「着物」だとなぜ良いのか、ということを
ストーリーで語るようになって、
ストーリーが完成した時は、
自分で読んでて、感極まって泣いてしまったほどで、
そのストーリーを語っているだけで、
どんどん着物に対する想いが増していきました。
そのおかげもあってか、
着物の売上が、前年に比べて1.5倍に増えて、
さらに、購入された方の満足度が、とんでもなく上がりました。
購入されない方ですら、
「確かに、この着物からぬくもりを感じます!」
と感激していただけて、
世界観をしっかり作るだけで、
こんなにも良いお客様に巡り合うことができるのかと
いつも感動しています。
また、セミナーでは、色んな方の人生ストーリーが
出来上がっていく様をリアルタイムで見ることができたり、
時には一緒に作っていったりしたので、
みんな、本当に仲良くなって、今でもよく皆で集まったり、
困った時は助け合ったりする仲となりました。
こんなにも志の高い仲間に巡り会うことができて、
新田さん、そしてスタッフの皆さんには、本当に感謝しています。
今まで、自分はただ「着物を売っているだけの人」だと思っていたのが、
ストーリーを語っているうちに、いつしか、
「人生にぬくもりを届けていく人」
というセルフイメージに書きかわりました。
今は、これがすごくしっくり来ているので、
これを残り人生かけてやっていこう!って本気で思えます。
これまでたくさん多くの方から応援してもらった分、
今度は私も、色んな方のストーリーが面白いものになって
ぬくもりを感じられる人生になるよう、
お手伝いしていきたいなと思っております。
これからも、どうぞよろしくお願いします!
彼女は、エネルギーの源泉を見つけるまでは、
「着付けのノウハウ」
「着物のメリット(機能)」
しか発信していなかったのが、
「人生にぬくもりを」
というエネルギーの源泉を見つけてから、
自然と、色んな人の面倒を見るようになって、
「ぬくもりをみんなに届けていこう!」
という意識を持つようになったそうです。
つまり、
「人生にぬくもりを」
という理念が出来上がって、
彼女の作る “世界” に来た人に
ぬくもりを感じられる人生になるような
お手伝いをするようになったのです。
さらに、彼女のところに来る人もまた、
「ぬくもり」を大切にするようになるので、
まわりの人と、そういった関わり方をするようになるのです。
このように、
「世界観というのは、文化を作る」
のです。
僕は「ストーリーライティング」という “世界” を作っていますが、
この世界に来た人は、お互いにエネルギーの源泉を探したり、
エネルギーの源泉に繋がるストーリーになるよう
協力し合ったりする「文化」が自然とできるのです。
そうやって、より「文化」が浸透するほど、
みんなの中で「世界観」が共有されていき、
大きなエネルギー循環が起こって、
人生ストーリーが “共鳴” を起こしていくのです。
そして、僕が作るストーリーと、
色んな人が作るストーリーとで “共鳴” を起こすことで、
様々な世界が融合していき、
よりより面白い “世界”(面白いストーリー)が、
出来上がるのです。
人は、それぞれ、ぼんやりと、
「こう生きたい」
「こんな世界を作りたい」
「こんな仲間がほしい」
と思っていることがあるのだけど、
なかなか言語化されません。
でも、それをカタチにした時に、
自分のやりたいことが明確になって、
「世界観」ができあがります。
それだけで、生き方がガラッと変わるのです。
そして、
「自分はこう生きていきたい!」
ということを、
「発願(ほつがん)」
することが、
自分の人生ストーリーを進める上で
大事な人たちと出会うために
重要なのです。
ストーリーブランディング
詳細
自分の世界観(シンボル)を作って、
それを軸にして、コンテンツを作って、ビジネスを展開していく。
そのために、今回は、
「4つのコース」をご用意します。
1.オンラインコース(3万円):オンラインでのみ受講
2.実践コース(55万円):電話相談1回+リアルセミナー(全6回)
3.プラチナコース(77万円):電話相談+リアルセミナー+個別相談(2回)
4.オーダーメイドコース(250万円):超少人数グルコン(全12回)
順番に、ご説明いたします。
予習期間(全コース共通)
まず、いずれのコースも、専用の会員サイト、専用のアプリをご用意していて、
PC、スマホからは、いつでもどこでも学ぶことができます。





アプリは、iPhone、アンドロイドでダウンロードできます。
(iPadなどでもダウンロード可能です。)
そして、今回、
セミナースタートは3月12日からなので、
それまでの期間を「予習期間」として、
予習コンテンツを配信していきます。
特に、今回、ビジネス的なノウハウも、
網羅的にお伝えできたらと思っていて、
大きく、
第一部:エネルギー攻略編
第二部:ビジネス基礎ノウハウ編
の2部に分けて、
お伝えしていきます。
(これだけでも、1つの教材になるくらい、
膨大なコンテンツになります。)
第一部では、
「エネルギー」
というものを、しっかりと理解してもらうために、
これまでの数多くの経験をもとに、
「そもそも、エネルギーって何??」
みたいなところから、
実際に僕が取り入れて良かったと思う習慣や、
日常で気をつけたら良いことなど、
すべてを “網羅的に” お伝えしていきます。
「才能を開花させる」
「ビジネスで成功してお金を稼ぐ」
「勉強してスキルを身につける」
など、願望を実現させようと思ったら、
そもそもの「エネルギー」を高めていくことが
必要なのです。
では、いかにして、
エネルギーを溜めることができるのか??
どういう時にエネルギーを消費してしまうのか??
エネルギーはどのように、他のものに変換させることができるのか??
悪いエネルギーは、どういう時に受けて、
その影響を、どのように防ぐことができるのか??
などなど・・
これらのことを理解するだけで、
1日のパフォーマンスが格段に変わります。
- 精神状態
- 健康状態
- アイデア、ひらめき
- やる気
- 意志力
- 影響力
- 感化力
- 復活力
- 引き寄せ力
こういった「原理」を理解して
自在に使いこなせるようになりましょう!
他にも、こういった話をしていく予定です。
-
- 空間から「エネルギー」や「アイデア」をもらう方法
- 空間にはエネルギーを貯めることができて、いざという時に、そこからエネルギーをもらうことができます。また、アイデアや直感なども、空間からもらうことができるのです。具体的にどのようにしたらいいかを、解説します。
-
- エネルギーヴァンパイアの原理と対処法
- この世界にはエネルギーヴァンパイアと言って、他人のエネルギーを吸って生きている人がいます。しかも、彼らは、一見良い人が多いのが厄介なところです。特に、男性は、エネルギーヴァンパイアの女性にエネルギーを吸われて、人生を棒に振る人が大勢います。そこで、彼らの行動パターン、思考パターンを全て明らかにして、具体的に、どう対処したらいいのかを、詳細に解説します。
-
- エネルギーがどうしても無くなった時にどうすれば良いのか
- エネルギーが尽きて、やる気も出ず、無気力状態が続いているという時、どうやって復活させたらいいのか?ネガティブな思考パターンから抜け出すための方法を解説します。
-
- エネルギーが循環する “理想の関係性” とは?
- 人生の幸福度は、まわりの人たちとどんな関係性を作っているか?で決まります。世の中の多くの人たちが「メリットデメリット」だけで繋がっていますが、この背景にはどんな心理的要因があるのか?どうすれば、そこから抜け出すことができるのか?について解説します。
-
- エネルギーの回復スピードを上げる方法
- 寝てもなかなか疲れが取れない、休んでもずっと体がしんどい、精神状態がずーっと悪い、など、これらの理由に、エネルギーの回復スピードが遅すぎることが挙げられます。では、どのようにしたらエネルギーの回復スピードを上げることができるのか、について、解説します。
-
- エネルギーのウソ
- 朝はエネルギーが高くて、夜になるにつれてエネルギーが下がってくる、というのは「嘘」です。また、仕事をするとエネルギーが下がる、というのも「嘘」です。むしろ、どんどんエネルギーを高めていくことができます。世の中に出回っている、間違ったエネルギーの概念と、なぜそう思われてしまうのか?について、解説します。
-
- 不幸体質の人はどうすれば抜け出せるのか?
- 世の中には、不幸を潜在意識で望んでいる人がいます。これは、決して珍しいことではなく、実は結構多くの人が、これに当てはまります。なぜ、彼らは「不幸になりたい」と願うのか?その秘密を解き明かします。
-
- エネルギーを高めるために取り入れたら良い習慣の全て
- これをやったらエネルギーが上がる、という僕の知る限りの全ての習慣と、それを実行するための具体的なプランについて、お伝えさせていただきます。朝にすべきこと一覧、夜にやったらいいこと一覧、という感じで、まとめて紹介します!
-
- 意外と気づかれない「エネルギーが下がる」習慣
- これをやるとエネルギーが下がるけど、意外と意識されずに多くの人が自然とやってしまっていることを、解説します。これを認識するだけで、エネルギーの使い方がだいぶ変わるはずです。
-
- スランプの乗り越え方
- いわゆる「流れが悪い時」「調子が上がらない時」が、どんな人にも必ず来ます。なぜそういったことが起こるのか、その時にどうやって乗り越えていけばいいのか?について、解説します。
-
- 「引き寄せの法則」の真実
- いわゆる「引き寄せの法則」と世の中で言われているものは、間違ったことを言っている部分も大きいので、本当の引き寄せとはどういうものかを解説していきます。
-
- 仕事の効率を極限まで高める方法
- エネルギーが高ければ、仕事がスムーズに捗るかというと、実は必ずしもそうではありません。エネルギーが高いのに、なかなか仕事が捗らないという方は、「リズム」が掴めていないのです。逆に言えば、ここを意識するだけで、パフォーマンスが何倍にも跳ね上がるのです。
-
- 「脳科学」の超実践的活用法
- 「心理学」をより科学的に解明したのが「脳科学」です。この「脳の仕組み」を正しく理解することで、世の中にある「コピーライティング」「モチベーション管理術」と呼ばれるものは、全部理解できます。今回は、脳科学を実践に落とし込んで、エネルギーを高めるための活用法をお伝えいたします。
-
- 「心が壊れた時」の対処法
- 人生、時には「心が折れる」「絶望する」瞬間が必ずあるものです。世界が真っ暗になって、息が苦しくて、もがいてももがいても抜け出せない泥沼にハマってしまった状態ですね。では、そもそもなぜ、心は壊れるのか?そして、もしそうなった時に、どのように対処すれば良いのか?について、お伝えします。
-
- ステージの高い人と低い人とで「幸せ」の定義が変わる理由
- 実は「幸せ」というものは、人によって全く違ったものを指しています。そして、ステージが上がると、そもそも「幸せ」の概念そのものが変わるのです。では、本当の「幸せ」とは何なのか??どうすれば、その感覚に至れるのか?をエネルギー的に解説します。
-
- 男性性エネルギーと女性性エネルギーの違い
- エネルギーには、2種類あるのですが、それぞれ、どのような性質があって、どうやって統合していけば良いのか?について、解説します。
-
- 恋愛感情のエネルギーの使い方
- 恋愛感情は、エネルギーを失う原因になりやすいので、注意が必要です。しかし、これを逆に活用することで、莫大なエネルギーを生み出すことも可能だったりします。では、どうすればそれが可能となるのかを、解説します。
-
- 即効性の高い「火の瞑想」と「水の瞑想」
- 勉強する前、仕事前、寝る前に使える、即効性の高い浄化法として「火の瞑想」と「水の瞑想」を、音源付きでお配りします。これを使うと、学習効率、仕事効率、睡眠効率が、格段に跳ね上がります。
-
- 「記憶」の仕組み
- 実は、記憶力というのは、ちょっとした工夫で、簡単に高めることができるのです。これを活用するだけで、勉強スピードが一気に上がるので、その方法をお伝えします。
-
- アウトプット回路を構築するには?
- アウトプット回路を脳に構築しなければ、いつまで経っても良いコンテンツは作れません。実は、アウトプット回路を構築している人は、インプットする段階で、すでにアウトプット形式に情報が変換されているのです。では、どのようにしてアウトプット回路を構築することができるのか?について、解説します。
-
- ”超” 読書術
- どんなに読書が苦手な人でも、誘導音声に従って読めば、サクサクと読めてしまいます。音源もお配りするので、ぜひ、毎日聞いて、習慣化していただけたらと思います!
-
- “超” 仕事術
- いわゆる「書き物」を仕事にする方のための便利な音源をプレゼントします。この音源の誘導に従って作れば、メルマガ、ブログ、SNS、セールスレター、どんな文章を書く際にも、何倍にも効率が上がって仕事が進みますので、毎日、この音源を流しながら仕事をして頂けたらと思います。
-
- 東洋医学のフレームをビジネスに応用するには?
- これまで、10年以上かけて、東洋医学を学び続けてきましたが、東洋医学はビジネスと非常に相性が良いのです。その「総決算」となる理論を、体系的にお伝えさせていただきます。
-
- タイヘキとアーユルヴェーダの統合
- 人間分析の方法として、「タイヘキ」と「アーユルヴェーダ」を統合して使うと非常に 便利なのですが、具体的な実践方法や、タイプ別のライティングについて、解説しま す。
-
- 「豪運」になるには?
- 奇跡と言えるレベルの出会いやシンクロを次々と起こす、強運を超えた「豪運」体質を作るにはどうすれば良いのか?「運の良さ」というのは、ロジックで説明できるので、それを解説します。
などなど・・・
正直、「予習」の段階で、
1つの講座が出来上がるくらいのボリュームになりそうです。
そして、
第二部:ビジネス基礎ノウハウ編
では、
「ネットビジネスのノウハウ」
を網羅的にお伝えさせて頂きます。
第二部は、うちの会社でシステムを制作してもらっているスタッフの
山内さんに協力して作っていただきます。
山内さんは、ネットビジネスを15年以上経験しており、
あらゆるジャンルのノウハウを一通り経験して、
今では、僕の優秀な右腕として活動してくれています。
そんな彼女と一緒に、
長年の経験によって培われた様々なノウハウを、初公開します。
・集客
・媒体作り(Twitter、YouTube、Tiktok、Note、etc..)
・LP制作
・ブランディング
・セールスレター作り
・自動化の仕組みの作り方
・コピーライティング
・コミュニティ作り
など、かなり基礎的なことも含めて
網羅的に解説していきます。
例えば、こういう話をしていきます。
- まずは「たった1人」と関係構築をした方がいい理由
- DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)との新時代における付き合い方
- マーケティングファネルという発想がもう古い理由
- 無料コンテンツの上手な使い方
- 「理想顧客」の作り方と、見つけ方
- フロントエンド、バックエンドの価格のバランスについて
- 収入を底上げする「アップセル」の上手な使い方
- 人の感情が動く源泉にあるものとは?
- 顕在意識、潜在意識、無意識におけるそれぞれの欲求(衝動)について
- 強烈に購買意欲を駆り立てるためのテクニック(悪用せずに使う方法)
- 「リスク」を使って成約率を上げる方法
- テスティモニアル(お客様の声)の使い方
他にも、ビジネスをやる上で、つまづきそうなところを
網羅的に解説していきます。
個別電話相談
さらに、これは実践コース以上(リアルセミナー参加のコースの方)限定になりますが、
セミナー前に、個別での電話相談を1回お付けします。
電話にて、「エネルギーの源泉」を一緒に考えて、半年間の方向性を決めて、
その上で、セミナーに臨んで頂けたらと思います。
電話相談の時間は、だいたい、1時間〜90分を予定しています。
(その人の状況に応じて変更になる可能性もあります。)
3月:スタートダッシュ
セミナー(全4回)
さらに、3月に、本編開始に向けて、
スタートダッシュセミナーを全4回でやります。
これは、オンラインにて配信いたしますので、
予習コンテンツを全て聞いた上で、臨んでください。
スタートダッシュセミナー日程
3月3日 20時〜(終了時間未定)
3月5日 20時〜(終了時間未定)
3月7日 20時〜(終了時間未定)
3月10日 20時〜(終了時間未定)
ここでも、ビジネスに役立つ話をたくさんしていきます。
セミナー本編
実践コース以上の人を対象に、
大阪・東京でセミナー(グループコンサル&ワークショップ)をやって、
その音声を選りすぐって、オンラインで配信していきます。
リアルセミナー参加者は、
事前に電話相談で決めたエネルギーの源泉を元に、
「世界観」を構築して、
それを軸にしたコンテンツ制作を行っていきます。
本編は、
「すでにビジネスをやっている人」
「これからビジネスを作っていきたい人」
が対象ですが、
「ビジネスをやってないし、やるつもりもないけど、
”経験” として参加してみたい」
という方も、大歓迎です。
実際に、
・エネルギーの源泉
・世界観
を作ることは、
人生の様々なことに生かせるので、
ビジネスをやってるかどうかに関わらず
役に立つ内容です。
では、続いて、
リアルセミナーの3つのコースについて、
ご説明させて頂きます。
まず、実践コースでは、
毎月1回のセミナー(グループコンサル&ワークショップ)を行います。

東京、大阪にて
平日・休日と1回ずつ(つまり月に4回)やりますので、
どれか1日程を選んでください。
つまり、このいずれかのクラスを選んでいただきます。
・TokyoA(東京 休日クラス:日曜日)
・TokyoB(東京 平日クラス:月曜日)
・OsakaC(大阪 休日クラス:日曜日)
・OsakaD(大阪 平日クラス:月曜日)
※一度選んだクラスの途中変更は、基本的にはできませんので、ご了承ください。
いずれの日程も、定員がございますので、
人数が埋まり次第、その日程は募集終了です。
グルコンスケジュール
(A〜Dいずれか1つ)
TokyoA:3/12(日)、4/16(日)、5/7(日)、6/4(日)、7/16(日)、8/13(日)
TokyoB:3/13(月)、4/17(月)、5/8(月)、6/5(月)、7/17(月)、8/14(月)
OsakaC:3/19(日)、4/23(日)、5/28(日)、6/25(日)、7/23(日)、8/20(日)
OsakaD:3/20(月)、4/24(月)、5/29(月)、6/26(月)、7/24(月)、8/21(月)
10時-17時半:グルコン、18時-20時:懇親会
昼と夜は、ゆにわで作った特製料理が食べられます!



本編のセミナーでは、
こういった話(&ワーク)をやっていきます。
(なお、本編セミナーでやった内容は、オンラインコースでも
抜粋して配信していきます。)
-
- 「居心地の良い空間」をオンラインで作る方法
- 「コミュニティビジネス」の最先端であり、「究極系」とも言えるビジネスモデルが、「居心地の良い空間を作る」ということです。これが、僕のビジネスの原点であり、「広告無し」で、10年以上にわたり、常に “億” 単位の売り上げを出し続けた秘密です。
-
- “大ヒット” を起こす「企画」作り
- プロモーションを成功させることができるかどうかは「企画力」にかかってきます。では、ヒットする企画とはどのような要素が必要なのか?企画を作る上で絶対に外してはいけないポイントを解説して、実際に「企画」を作ってもらいます。
-
- 「キーワード」を見つける方法
- コンセプト作り、世界観作りで重要なのが、「キーワード」を考える力です。いかにして、どんなキーワードを組み合わせて、新たな概念を構築していけば良いのか?ということを、徹底的に練習していきましょう。
-
- 世界観を含んだコンテンツ作り
- コンテンツは、ただ量を生産すればいいわけでも、役に立つものを作ったらいいわけでもなく、「世界観」がきちんと含まれていることが重要なのです。では、世界観を反映させたコンテンツ作りはどのようにやれば良いのか?について、解説します。
-
- コンテンツを量産するためのポイント
- 「ブランド」には、必ずテリトリーがあります。例えば、僕が「ダイエット」の教材を売っても、そのままでは売れません。では、もし売るとすれば、どのような切り口で出せば売れるのか??ブランドテリトリーを理解すると、その感性が養われます。
-
- 教育不要の状態を作る方法
- いったん、この状態を作れば、その後、一切の教育を必要とせず、あらゆる商品が売れるようになるのですが、その「最初にすべき教育(グランドセオリー)」について、お伝えします。
-
- 「背中を押す」ための2つのアプローチ
- 最終的に、申し込みを得るためには「最後に背中を押す」ということが大事になってくるのですが、その上で、有効なアプローチが大きく2つあります。この2つは、一見すると真逆に思えるのですが、この2つを効果的に使っていくことで、成約率を高めていくことができます。
-
- 「売れるプロモーション」のシナリオ
- 売れるストーリーは世界中で研究され尽くして、「答え」が出ているのですが、単に売上を伸ばすだけでなく、いかに “共鳴” を起こして、「想い」が伝わるストーリーにするか?が重要なので、それと、売上を両立させるためのシナリオをいかにして作っていけば良いのか?を解説します。
などなど・・・
具体的なワークをやったり、
チームを作ってお互い話し合ったりしながら、
自分のオリジナルの「企画」を作って、
ビジネスを作っていきましょう。
(上に挙げたものは、あくまで予定している内容の一部で、
参加者の状況に合わせて、最適と思われるワークをやっていきます。)
ご縁を深めるオフ会
さらに、月1回、全クラス(リアルセミナー参加者)合同で、
大阪にて、「OFF会」を開きます。
こちらは、自由参加となります。
場所は、PREMIUM LOUNGE MEVIUSで、
ここに、 “ゆにわ” の仲間たちをたくさん呼んで、
交流してもらおうと思っています。
楽しい企画も色々考えていますので、
ぜひ、お越しください!

OFF会スケジュール
3/26(日) ・4/21(金) ・5/3(水祝) ・6/24(土)・7/22(土) ・8/19(土)
14時-17時 or 10時-13時:大阪

※東京でも開催してほしい!という声が多ければ、東京での開催も検討しますが、
ひとまず大阪の日程のみお知らせしておきます。
基本的に、リアルセミナー参加者は、
事前の電話相談をもとに、
それぞれのビジネスやストーリーをどう作っていくのか、
今どんな状況か、どんなことに悩んでいるか、
などの情報をまとめた「カルテ」を作ります。
そして、セミナーだけでなく、
交流会などを通して、色んな方と喋った情報を元に、
次のセミナーを作ります。
単に一方的にセミナーをするだけではなく、
1人1人の状況に合わせた、
みんなで作るセミナーにしていけたらと思います。
また、PREMIUM LOUNGE MEVIUSは、
(ほぼ)毎日解放していますので、
セミナー、交流会など無い日でも、
困ったことがあったら、いつでも来てください。
普通に、フラっと遊びに来たり、仕事しに来たり、
セミナーの仲間と集まって喋ったりしてもらっても構いません。
僕が必ず毎日そこにいるわけではないのですが、
仲間の誰かが常にいますので、
その方に話してもらったら、
僕の耳にも入ります。
また、近くに、
“ゆにわ” のお店がたくさん会って、
基本的に毎日どこかのお店で僕は食べているので、
偶然お店でお会いした際は
気軽に話しかけていただいて構いません!
また、アプリでは、
「メッセージ機能」
というのが付いていますので、
何かあったら、気軽にメッセージを送って下さい!

この半年間かけて、スタッフと協力して
かなり “密に” 関わっていくつもりです。
年末同窓会
さらに、リアルセミナー参加者の全員を対象に
年末に「同窓会」をやります。
・・というのも、これまで、セミナーをやった時に、
「もうこのメンバーで集まれないのが寂しいです!」
という声をよくもらっていたからです。
なので、セミナーが終了してから、しばらくしてから、
また全員で集まれる機会を作ります。
ちなみに、僕は、学生時代の同窓会には
行かないことをオススメしています。
その理由は、過去の自分に引き戻される場合が大きいからで、
実際、成功者はほとんど皆そう言います。
しかし、この講座で出会った仲間は、
お互いが “共鳴” し合って、
同じ「理想の未来」に向けて進んでいく仲間なので、
何度でも集まって、良い未来のイメージを
一緒に作っていきましょう。
年末に予定していますので、
皆でまた集まって、
(良い意味で)「思い出話」でもできたらと思います!
まとめると、
2.実践コース
は、
となります。
個別コンサル
さらに、
3.プラチナコース
4.オーダーメイドコース
の2つのコースは、
月2回の全体セミナー、および交流会に加えて、
「個別コンサル」
の時間を2回作ります。
これまで、個別コンサルを受けられるプランは
作ったことがなかったのですが、
要望が非常に多かったので
今回、作ることにしました。
これは、
「直接来ていただいて話す」か、
あるいは、オンライン(Zoomや電話)にて話す形で、
1回につき2時間程度、時間を取ります。
(※予習期間の電話相談はこの2回に含まれませんので、
合わせて3回になります。)
聞きたいことは、事前にお知らせください。
「ビジネスの相談」でも、「夫婦関係について相談したい」とか、
「健康や精神状態について相談したい」とかでもいいし、
「ただ雑談したい」でも構いません。
あるいは、僕は占いもよく使っていますので、
占い鑑定を希望される場合は、
それもOKです。
過去に、
「勉強が大好きだから、勉強の仕方を教えてほしい!」
という方や、
「大学で医学部の人に講義をしてるから、
どうすれば医学を面白く伝えられるか一緒に考えてほしい!」
という方もいました。
こういうのも全然OKです。
講座期間中であれば、いつでも使って頂いて構いませんので、
いざという時にご活用ください!
なお、場所は、東京(白金)・大阪(枚方市楠葉)で行います。
まとめると、
3.プラチナコース
は、
・事前の電話相談(1回)
・オンラインコンテンツ(全て)
・本編セミナー(月1回、東京、大阪で、平日か祝日かを選択)
・OFF会(月1回、自由参加)
・同窓会
・個別相談(2回)
・参加費77万円(税込、6分割まで可)
となります。
少人数コンサル
最後に、
4.オーダーメイドコース
についてですが、
プラチナコースの内容全てに加えて、
月2回の少人数限定コンサル(全12回)を行います。
オーダーメイドカレンダー
3/17(金)−3/18(土)、
4/25(火)−4/26(水)、
5/30(火)−5/31(水)、
6/27(火)−6/28(水)、
7/25(火)−7/26(水)、
8/22(火)−8/23(水)
10時-17時半:グルコン、18時-20時:懇親会
超少人数だからこそ話せる濃い話をたくさんしていきます。
また、
・全員のビジネスの状況
・占いで調べた運の流れ
など、あらゆる情報を調べて、
それを元にアドバイスします。
ビジネスの相談以外でも、何でも構いません。
僕が答えられる限りのことは、お答えいたします。
また、僕だけじゃなく、
ゆにわの色んな仲間をゲストに呼んで
話してもらう機会も作っていきますので、
「本当に良いご縁を深めていきたい」
という方は、このコースは非常にオススメです。
さらに、
僕のプライベートで使っている電話番号をお教えしますので、
「どうしても緊急でSOSを必要としている時」
は遠慮なく、お電話ください。
あるいは、MEVIUSに来て、
僕をすぐ呼んで欲しいと言っていただけたら、
(セミナーなどがある場合を除いて)行きますので、
いざ!という時は助けを求めてください。
なお、
「新田さんから学んでいることを、みんなに言わずに
コッソリと通いたいです」
という方は、事前に言っていただけたら、
メルマガなどで取り上げたり、音声を残さないよう、配慮します。
ちなみに、これまで僕のところには、
映画やドラマに出られている有名人や
ベストセラー作家の方
誰もが知ってる有名なYouTuberの方
など、面白いお客さんがたくさんいました。
お客さんがたくさんいて、
「誰かから学んでいる」
「ストーリーを作ってもらってる」
とみんなには言うのはちょっと恥ずかしい、
あるいは、ビジネス上、
あまりそういったことを公にできない
という方もいるでしょうから、
どうぞ、「お忍び」で
コッソリと通っていただけたらと思います。
(他の参加者にも、口外しないよう、周知します。)
以上、オーダーメイドコースをまとめると、
・事前の電話相談(1回)
・オンラインコンテンツ(全て)
・本編セミナー(月1回、東京、大阪で、平日か祝日かを選択)
・OFF会(月1回、自由参加)
・同窓会
・個別相談(全2回)
・少人数コンサル(全12回)
・参加費250万円(税込、6分割まで可)
になります。

①グルコン
(A〜Dいずれか1つ)
TokyoA:3/12(日)、4/16(日)、5/7(日)、6/4(日)、7/16(日)、8/13(日)
TokyoB:3/13(月)、4/17(月)、5/8(月)、6/5(月)、7/17(月)、8/14(月)
OsakaC:3/19(日)、4/23(日)、5/28(日)、6/25(日)、7/23(日)、8/20(日)
OsakaD:3/20(月)、4/24(月)、5/29(月)、6/26(月)、7/24(月)、8/21(月)
10時-17時半:グルコン、18時-20時:懇親会
②少人数コンサル
(大阪)
3/17(金)−3/18(土)、
4/25(火)−4/26(水)、
5/30(火)−5/31(水)、
6/27(火)−6/28(水)、
7/25(火)−7/26(水)、
8/22(火)−8/23(水)
10時-17時半:グルコン、18時-20時:懇親会
③OFF会(大阪)
3/26(日) ・4/21(金) ・5/3(水祝) ・6/24(土)・7/22(土) ・8/19(土)
14時-17時 or 10時-13時:大阪
少人数だからこそ、それぞれの状況に合わせて
オーダーメイドで考えていきます。
また、実は、
「特別な人しか入れないひみつの施設」
を色々と作っていまして、
今回、オーダーメイドコースに参加される方は、
そこにも招待します。
また、少人数だからこそ話せる
「コピーライティングの裏技」
的な話とかも、たくさんできたらと思います。
あんまり大々的に言うと、
悪用されかねないようなノウハウもたくさん知っているので、
表向きには話せないことです。
また、少人数だからそ、
よりよりご縁を深めていけたらいいなと思いますので、
僕らが今、どんなことをやっているのか
どんな挑戦をしているのか
みたいなことも、リアルタイムで包み隠さずお伝えしますし、
色んなゲストを呼んで喋ってもらったりもしたいなと思います。
また、卒業した後も、
「はい、じゃあバイバイー」
で終わりではなく、
何かあったら、気軽に、メッセージいただくか、
会いに来て頂けたらと思います。
僕は結構、受講者の方と友達みたいな感じで
フランクに付き合う方が多くって、
普通に、卒業した後、
「この漫画オススメですよー」
とか教え合ったりとか、
「この映画面白そうだから一緒に観に行きましょー!」
とか、メッセージでやり取りしたりとかしてる方もいます。
「礼儀礼節」というものは大事にしたいと思っていますので、
見ず知らずの人にいきなりそんな距離感で来られると困りますが、
この少人数クラスで密に関わるからこそ、
それくらい、図々しいことでも気軽に言えるような関係に
なれたらいいなぁと思っています。
最後に、オンラインコースについて、
改めてご説明します。
オンラインコースでは、
「事前予習」として、
第一部:エネルギー完全攻略編
第二部:ビジネス基礎ノウハウ編
を学んでもらいながら、
(これに関しても、適宜コンテンツを追加していきます)
さらに、リアルセミナーでやった内容の中から
選りすぐりのコンテンツを
「ベストセレクション」
として配信していきます。
様々な方のストーリーを紹介しながら、
彼らのストーリーがどのように変わっていくか
リアルタイムで見せていけたらなと思います。
また、LIVEセミナーも定期的にやっていこうと思っていますので、
そちらで、質問などあればコメントしていただけたら
お答えいたします。
まずは、3月にやる、
全4回のスタートダッシュセミナーに
お越し下さい!!
スタートダッシュセミナー日程
3月3日 20時〜(終了時間未定)
3月5日 20時〜(終了時間未定)
3月7日 20時〜(終了時間未定)
3月10日 20時〜(終了時間未定)
オンラインコースは、
“買い切り” で3万円です。
コミュニティが継続する限り、
半永久的にコンテンツを視聴できます。
(一度ご参加いただいたら、
コンテンツを追加しても追加料金は一切かかりません。)
お金に余裕はないけど、
長期的にビジネスのことを学んで、
底力を付けていきたい、という方は、
無理して高いプランに申し込んだりはせず、
オンラインコースを受講して頂けたらと思います。
さて、全てのコースをまとめます。

参加条件
リアルセミナーに参加する場合は、
参加条件として、
「講座期間中、オンラインサロン “ゆにわ塾” に入会いただいていること」
とさせて頂きます。

ゆにわ塾では、
僕らが一番大事にしている
「生き方、考え方」
が学べるオンラインサロンです。
僕も含めて、僕の仲間も、
ここで様々なコンテンツを発信しているので、
併用して学んでいって欲しいなと思います。
(申し込む順番は、どちらからでも構いません。
Story Branding申し込み後、手順が分からない方は、お問い合わせください。)
セミナーでも、
「このコンテンツを事前に見てきてほしい」
というものを、指定したり、
ゆにわ塾で配信しているセミナーを皆で見る会とかも
どこかでできたらなと思います。
オンラインコースに関しては、
特に参加条件は設けていませんが、
ゆにわ塾に入って併用して学んでいただくことを
推奨いたします。
最後に・・・
今回は、
今までの10年以上にわたる
ビジネスの「集大成」として作っていくつもりです。
なので、
「網羅」
「体系化」
を目指します。
なので、これに参加いただけたら、
ネットビジネスに関しての知識は十分!と
言えるくらいの内容にしていきます。
また、僕が、 ”北極老人” から生き方を教わって
今、どんなストーリーを描いているのか?
仲間と一緒に、これから、
どんなストーリーを作っていきたいのか?
そういったことを、
あますことなく語っていきます。
僕自身が作る “世界” を、
毎日冒険してもらって、
まるで1つの壮大な映画を観ているかのように
楽しんでもらえるはずです。
講座が終わる頃には、
「なんて濃密な半年間だったんだ!」
と思われるはずです。
「これから、どんな時代が来ても通用する
普遍的なビジネスの力」
を、ぜひ、一緒に磨いていきましょう。
それでは、お待ちしています。
ありがとうございました。
申し込みはこちら
オンラインコースご希望の方はこちらから
参加すると、順々に予習コンテンツを配信していきますので、
スタートダッシュセミナーまでに、受講しておいて下さい!
また、リアルセミナー参加者の方は、
事前の電話相談を早速受け付けておりますので、
(混み合う前に)お早めにどうぞ!
- グループ変更はできますか?
- 基本的に受け付けておりません。どうしても参加できない日程がある方は別途ご相談ください。
- オンラインコースは、リアルタイム視聴はできますか?
- リアルタイム視聴はございません。収録したものを一部選定して後日お配りしていきます。
- リアルを欠席した場合、コンサル内容を聞くことはできないですか?
- 収録した音声を、後日配信させていただきます。
- リアルで参加できないのですが、できたらグルコンの音声をなるべくたくさん聞きたいので、グループコンサルのコースに参加してもいいですか?
- 構いません。その場合は、お申込後に別途お知らせください。なお、一度もリアル参加できない場合は、希望される場合は、一度、zoomでの個人相談を受け付けます。
- 参加を検討しています。年齢制限はありますか?
- 年齢制限はございません。10代の方から60歳以上の方まで、どなたでもご参加いただけます。
- アプリの利用環境は?
-
Android/iPhoneの両方にてアプリが利用可能です。
ただし、3年以上古いスマホでは、動作しない場合もございます。ご了承ください。 - アプリは複数の端末にダウンロードして使えますか?
- 使用可能です。同時利用も可能です。
- パソコンでも閲覧可能ですか?
- はい、メンバーサイトはPCでもログイン可能です。ただし、あまりに古いパソコン環境の場合や、最新版ではないインターネットブラウザではうまく視聴できない場合がございます。最新のChrome、Edge等にてお試しください。
- ゆにわ塾に参加していません
-
今回の講座は、ゆにわ塾へのご入会が必須となっております。
ゆにわ塾に参加されていない方は、先に『ゆにわ塾』にご入会ください。
ゆにわ塾は初月1ヶ月無料、その後月額5500円となっております。なお、ストーリーブランディング講座期間中、ゆにわ塾会員である必要があります。
(オンラインコースの方は必須ではありません) - 決済方法を教えてください
- クレジットカード(一括/分割)もしくは銀行振込(一括)でのお支払いとなります。 銀行振込での振込手数料はご負担ください。
- 使えるカードの種類を教えてください
- Visa、Mastercard、American Express、JCB、Discover、Diners Clubでのクレジットカード支払いとなります。
- デビットカードでの支払いは可能ですか?
- デビットカードでのお支払いはできません。
- クレジットカードの名義と申込者の名義が異なります
- 基本的にはクレジットカードの名義と申込者の名義は同じ方でお支払いをお願い致します。 未成年でご両親の許可を得た方など、特別なご事情がある場合は、直接事務局にご相談下さい。
- カード決済できません
- 利用上限に達している、もしくは有効期限が切れている可能性がございます。ご利用のクレジットカード会社にご確認をお願いします。